こんにちは

2年半MTGから完全に離れていましたが昨日たまたまというか本当にひょんな事から紅猫さんがレガシーのデッキ貸すから大会出ない?と言われて昨日は本当に予定無くて暇してたのとMTG辞めると同時に始めたdqmsl(ドラクエモンスターズ)に飽きてきていたので大会に出ようと決意しました

dqmslの方は去年公式大会に初参加していきなりTOP8に残ってスクエアエニクスの公式サイトに名前乗りました
オンラインGPでは【30万人中7位】にランクインして頂点のプラチナ称号頂いたので区切りが付いたのもこの度MTG復帰するに至った理由の1つでもあります

さて、そんな東海王レガシーですが元々わたしの中ではどんな大会か聞いていなかったので小規模な私設大会でルール適用度も一般かカジュアルだと思ってました

しかしいざ会場へ行くと歴戦の古豪達がw
参加者58人ルール適用度競技
わたしはと言いますと本当に2年半MTGに関する事は何もして無くてルール変更なども分からない何が流行ってるかも分からない状態で
更に貸しもらえるデッキがエルドラージでした
わたしはエルドラージは一度も使った事がなくそもそも青以外のデッキを握る事自体が無いので
この悪条件の重なりなら目標1勝と決めていました。(本当に勝てると思っていませんでした)
以下結果だけ

1戦目bye
2戦目2-0 青黒オムニテル
3戦目 2-1 ANT
4戦目 2-0 赤黒リアニメイト
5戦目 ID
6戦目 ID

まさかの無敗でSE進出w途中東海王獲ったキヨハラさんとサワケンさん、プロプレイヤーのボクさんとID飯まで行く始末
ID飯の最中サワケンさんとボクさんから色々為になる情報を教えて貰い有意義でした

SE1戦目
2-1 親和

SE2戦目
0-2 グリクシスデルバー

二没

数年のブランク明けで使ったことないデッキを握ってこれだけ勝てれば十分です
MTGのモチベがこのまま上がってこればGPなどにも参加しようと思います
最近ちょこちょこやってます。
まず、どのデッキも難しい。やはり回し慣れてるミラクルを引きたいけど1回も回ってこねーw

いきなり回した事ないエルフとか無理だってwでも適当にやっても勝てる辺りやっぱりエルフって強いね。
「プラチナ」レベルの参加褒賞の調整は、プロツアー『異界月』終了後より適用されます。調整内容は以下の通りです。
各プロツアーに参加した「プラチナ」レベルのプレイヤーに、250ドルの参加褒賞(以前は3000ドル)。ワールド・マジック・カップに参加した「プラチナ」レベルのプレイヤーに、250ドルの参加褒賞(以前は1000ドル)。ワールド・マジック・カップ予選に参加した「プラチナ」レベルのプレイヤーに、250ドルの参加褒賞(以前は500ドル)。
 その他の特典については変更ありません。
 これらの変更は、プロ・プレイヤーズ・クラブの目的について多くの議論を重ねた結果にもとづくものであり、決して簡単に下した判断ではありません。「プラチナ」レベルへの参加褒賞の授与は、「マジックのプロ・プレイヤー」というライフスタイルを維持する手助けを目的に行ってきました。しかし綿密に評価を行ったところ、私たちは【このプログラムがその目的を果たせていないと判断】し、参加褒賞の減額に踏み切りました。
 代わりに、その年最大のイベント――世界選手権の賞金を増額することにいたします。


以下は自分の意見です。

WotCだって馬鹿ではないしあらゆる反対意見が確実に出るのが分かっているにも関わらず唐突に強硬策に踏み切ったんだからそれなりに理由がありそうだ。

これはあくまで推測だけどトッププロの間で談合に近い物が日常的に交わされていたのではないのだろうか?そう考えると賞金総額が変動していない事やWotCの言うライフスタイルを維持【手助け】することが目的でありそれについて【綿密に評価を行った】そして
【このプログラムがその目的を果たせていないと判断し】等の言い回しから考えるとあらゆる辻褄が合う。

だからこそそんな茶番をしている連中に定期的に金をばら撒くつもりはない。
やるならガチでやれ!
というメッセージにも受け取れる。

というかそうでなければあまりに唐突過ぎる。これはWotCの怒りではないか?
一企業が現状を大幅に変更する重大な案件を即座に適応すると言うのには相当な理由があるはずだ。


まぁ自分を含めほとんどのプレイヤーには関係のない話だし金の話なんてどっちでもいいんだけどかなり盛り上がってるみたいだから自分の意見を書いてみた。
帰宅。本日レガシーのフリプ付き合ってくれた皆さんありがとうございました!

また近い内にやりたいですね!
レガシーやりに行くか悩むなー

20代最後のレガシーになるだろうしなぁ。

それでなくても今年は子供が小学校に入学したんで忙しいんだよねぇ。

嫁に頼み込んでみるかぁ


なるほど。弱者の剣解禁ね。
ソプターコン好きなんだけどさこれはいくら何でもヤバすぎない?wソプターはレガシーで使ってたけど鬼のように強いぞ。キ◯ガイレベル。決まるとメンター無双しても削りきれんし毎ターンエムラクールに殴られても損害全くなしだぞw
てか決まったら終・わ・りw

巷で言われてるコラコマや衰微なんてあっても意味がない....とまでは言わんが弱者の剣は壊す意味がないしソプターも壊すスタックでトークン作られるのとライフゲインされてアド損甚だしい。(壊すスタックでアホみたいに1/1飛行を量産されてそれどうやって対処すんの?w)出された返しに壊せなきゃその時点で試合終了だし。コンボ決まったら土地すらも有効牌になるから無駄引きが一切無くなるしw
それにどうせアカデミーの廃墟もセットで使うんでしょ?ww

RIPなどの置物を大量にサイドインされるような相手以外には無双しまくるでしょ。てかRIPやストーニーサイレンスサイドインされても壊せばいいだけでしょ。一瞬でもその手のパーマネントが場から消えればありえない位トークン量産されて次に無のロッドやなんか通ってもトークン止まらないから手遅れwwwとにかくこれで石鍛冶の解禁は1000000%無くなったねww元々解禁なんてする気は無いだろうが。
まぁモダンやんないから良いけどwww



レガシーはやはり変更なしだね。まぁ実際変更する必要性がないよね。飛び抜けて強いデッキとかも無いし。順当だね。ブレスト?あれはレガシーの聖域だ。


ヴィンテはさぁもうワクショ制限でいいだろwどう考えてもあの土地が諸悪の根源じゃんwどうせその内タングルワイヤーも制限になるんでしょ?w
レガシー

希望

禁止 師範の占い独楽

解禁 無し

いい加減独楽禁止でいいよ。時間かける人とやるとストレス溜まるしw
自分もずっと奇跡使ってて勿論、独楽も使ってるけど禁止でいいわ。てか去年も同じ事言ってたな。強いから禁止されない限り使い続けるけど

現実

禁止 無し

解禁 無し
昨日レガシーの練習付き合ってくれた方々ありがとうございました。
久しぶりに紙のmtgやったらやっぱ紙のが楽しかったww

最近皆んながレガシーやり始めてるから嬉しい(^^)

来週はもっと人集まるみたいだし

エルドラージはやっぱキツイね。罠の橋なんかじゃ止まらない。ここはMoat一択。
天使が出てるのに殴れない罠橋じゃダメ。
とはいえ勝てないデッキじゃないし対策考えるの楽しいからOK
自分は対MUDのがやりにくいかな

今日はBMO出たかったけど用事があって出れなかったし⤵︎⤵︎
結構強くないかな?
エターナルは神がいるからまぁお察しとしてモダンだとどうなの?最近モダンやってないから分かんないけど

スタンでは強そう。コントロール厨の自分好みのいいカードだなぁ。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索